日常

  1. ベアハウスの一日 ベアハウス

    こんにちは。ベアハウスの世話人です。最近のベアハウスの皆さんの1日を、写真付きでご紹介します。16:30以降、2人の利用者さんが帰寮。夕食の時間まで、筋トレをしたり、テレビを観たり、思い思い過ごします。まだ帰寮していない利用者さんの洗濯物を取り込んでくれることもあります。

    続きを読む
  2. 今日は餃子パーティー 北陽寮

    久々にホットプレートを出して餃子を作りました。コロナ対策をしっかりして各自10個ずつ包みます。以前、世話人が大葉入り餃子を作ったところ大好評。今日も皆の希望で大葉を入れた餃子です。ホットプレートで一気に焼いて、熱々をいただきました。

    続きを読む
  3. グループホームてん

    2月からグループホームてんに仲間入りしました新任世話人です。大阪出身者がやって来ると言うことで利用者の方々も興味津々で生の”なんでやねん”や”お好み焼き”の期待も大きく、直ぐに馴染ませて頂きあっという間に2か月が過ぎました。

    続きを読む
  4. 入学おめでとう 第2ベアーハウス

    Kくんの大学が決まりました!昨年は大学選び、パンフレットの取り寄せ、卒業証明書や健康診断書の申請、ご家族との話し合い、そして一番大変だった志望動機書(作文)を、世話人と一緒に何度も何度もやり直しながら何か月もかけて準備してやっと念願の大学生に!日中目一...

    続きを読む
  5. 3月の特別メニュー メープルホーム

    3日、雛祭りでちらしとハマグリのお吸い物、桜餅にしました。吉日、お誕生日会です。お誕生日の利用者さんの希望で釜寅のうなぎまぶしにしました。ホタテの稚貝のお味噌汁。店頭で見つけると春を感じます。

    続きを読む
  6. 嬉しかった帰り道 ケアホーム七星

    週末に新しい仲間が増え、平日にも引越の荷物を解いて利用者同士協力してみんなで片付けていました。世話人の仕事も終わり、疲れた夜の帰り道、すごい量の段ボール‼️子供達に感謝、見事に片付けしてあります。一日の疲れが軽くなりました。

    続きを読む
  7. 誕生日会 グループホームしいの木

    コロナ禍の中、グループホームしいの木では利用者さん2名(1月誕生日のAくん、3月誕生日のMくん)の誕生日会を行いました。みんなで外食をしたいところでしたが、デリバリーで食事を注文し、飛沫対策をして静かに誕生日会を行いました。

    続きを読む
  8. 勤続10周年祝でコロナ禍の外食予行演習 ケアホーム七星

    先日の記事でもお知らせした勤続10周年のお祝いで久々の焼肉店へ行きました。…とは言ってもこのご時世ですし、事前に本部に相談、下見にも出掛けソーシャルディスタンスや消毒衛生等チェックの上、慎重に行いました。

    続きを読む
  9. 脇役たちのご紹介

    花より団子の利用者が多い中、世話人は料理(団子)だけでなく癒しの植物(花)にも心を注いでいます。仕事で疲れたり落ち込んだりして帰ってきたときに一瞬でも癒されてほしいという願いを込めて世話している植物たちをほんの少しだけご紹介。

    続きを読む
  10. リモートで合同誕生会  昴&第2ベアー

    2月終わりの昴Yくんと3月初めの第2ベアーKくんの合同誕生会昨年は一緒にスカイツリーのバイキングでお祝いでも今年はこんな時代なので外食せず ・それぞれのホームで ・テイクアウトで ・日時を合わせて ・LINE電話を使って一緒に乾杯・祝福しました。

    続きを読む
ページ上部へ戻る