日常

  1. 「毎週水曜は麵の日」ケアホーム昴 

    こんにちは!ケアホーム昴の世話人です。昴では毎週水曜日が「麺類の日」です。みんな麺類大好き!😄水曜日の夕食時はいつもと違い、入居者は「ワクワク」で今日はどんな麺料理か楽しみにしてくれています。

    続きを読む
  2. 節約術!災害時など緊急時に役立つ茹でないパスタの作り方 北陽寮

    みなさん、こんにちは!みなさんは、ご存知でしょうか?この世の中にパスタを茹でずに調理する方法があることを!私は、先日、SNSを見ていて衝撃が走りました!今回、その、衝撃が走った、茹でずに作るパスタの作り方を紹介いたします。

    続きを読む
  3. 「グループホームの日常」ベアーハウス 

    グループホームは、さまざまな障害特性をもった人が集まり、ご利用者の特性に合わせながら、家族のように暮らすところです。そんな「ベアーハウス」の生活の一部をご紹介します。みんなで一緒に生活するということは、さまざまな決めごとがあったりと、自分の思い通りにいかないこともあります。

    続きを読む
  4. 利用者Iさんの調理実習 グループホームてん

    一人暮らしを目指す、利用者Iさんから調理実習を行いたいと要望があったので、本日の夕食はIさんに作ってもらう事としました。まずは1週間前にメニューを考えてもらいました。メニューは5品(ビビンバ丼、春巻き、ワンタンスープひじきの野菜サラダ、寒天苺パフェ)。

    続きを読む
  5. 【体験利用者さんを迎え、久々の3名から4名の生活に思うこと】しいの木

    グループホーム体験のため利用者さんを迎えました。今年3月1名利用者さんが自立のため退寮。誰もいないがらんとした部屋、お皿が並ばない空いた席が一つ、これまで普通だった4名から一人欠け、利用者さんが3名という風景がどことなくバランスを欠いたものに見えていました。

    続きを読む
  6. 猛暑真っ只中 グループホームちは家

    皆さん、ごきげんよう(^-^)/グループホームちは家の世話人です。猛暑真っ只中、元気が出る食事を作ってみました。

    続きを読む
  7. ”メインがサラダ?” 第2ベアーハウス

    猛暑日が続いてますが、お陰様で第二の皆さんはとっても元気で食欲もバッチリ!ところが夏は代謝が落ちる時期。なので皆さんの体重が少し増え気味です。カロリーは少し抑えめに、でもお腹いっぱい食べてもらいたい!そんな気持ちで作ってます。

    続きを読む
  8. こんにちわ!! グループホーム七星です。m(_ _)m

    7月に、新しいご利用者が利用開始されました。蓮根の地域を案内するのと、ホームのご利用者同士の交流も含めて、夕食後、近くを散歩することになりました。一昨日は西台ダイエー方面から蓮根駅を通りホームへ戻り、昨日は功泉湯方面から大東文化大学方面まで散歩しました。

    続きを読む
  9. 避難訓練 メープルホーム

    7月、避難訓練を実施しました。雨が降っていましたが、いざ避難という時は、雨でも雪でも行かなければなりませんとお話して、避難場所まで歩きました。寮に戻り、停電していると仮定して、スマホの灯りで夕飯を食べました。

    続きを読む
  10. 七夕 北陽寮

    今年もささやかではありますが七夕飾りを作り、リビングに飾りました。短冊には一人3~4枚願いを書き七夕飾りにつるしました。・漢字ドリルを頑張りたい。・友達とクラス会をしたい。・お祭りに行きたい。・10キロやせたい。・電車とバスの博物館に行きたい。

    続きを読む
ページ上部へ戻る