ブログ

  1. お花見 北陽寮

    今年の東京の桜は3/14(過去最速タイ)に開花し5年連続全国トップで満開を迎えました。コロナ禍での行動制限も緩和され今年は沢山の方がお花見を楽しみました。北陽寮もお花見をしようという話になりましたが、天候に恵まれず皆でお花見に行くことは断念しました。

    続きを読む
  2. 【4月ある日の朝食と夕食】グループホームしいの木

    4月担当、グループホームしいの木です。今回は、グループホームの食事の紹介です。しいの木では週二回夕食(夕食写真④⑤)をパートの方に作っていただいています。利用者さんに、「世話人とパートの○○さんの料理、どっちが美味しい?」と聞きますと、「○○さん。

    続きを読む
  3. 日常生活 ちは家

    グループホームちは家の世話人です。今回は利用者さんの日常生活の一部をご紹介したいと思います。利用者さん達はお金の入金出金を、自身の小遣い帳に記入をしています。お金の使い途を振り返る意味で凄く大切なことです。

    続きを読む
  4. 3月お誕生会 グループホームてん

    3月は2人のお誕生日が有り、今回はクリスマスに取り止めとなったホテルブッフェに行くことになりました。場所は、東京ドームホテルのドーム側窓際席にて眺望も良く、料理の種類も味も大変満足の行く内容でした。

    続きを読む
  5. 【食器拭きを替えました!】ケアホーム青空

    こんにちは!グループホーム青空の世話人です。毎日の食事の後は、みんな自分のお皿をキレイに洗って食器を拭いて戸棚にしまいます。今まで食器を拭くのはペーパータオルでした。

    続きを読む
  6. 板橋区熱帯植物館 ケアホーム昴

    念願の板橋区熱帯植物館に行ってきました!こんにちは!ケアホーム昴の世話人です。やっと穏やかな日々が続くようになり、念願のレクリエーションに出かけました。今回は徒歩で行ける「板橋区熱帯植物館」です。

    続きを読む
  7. お誕生日 ケアホーム七星

    今晩わ♪今日は寮生さんの誕生日!(*^^*)好きなメニューを特別に取り入れました!ケーキも、ひと足遅いチョコレートケーキを作りました。健康維持の為、砂糖ぬきのハチミツとラカントで作りました。ブラックコーヒーが良く合います。

    続きを読む
  8. 朝のラジオ体操 第2ベアーハウス

    毎朝6時25分から皆んなでラジオ体操をしています。テレビを見ながら音楽に合わせて、首周り、肩甲骨、腕、足腰を十分に動かします。皆んなとても上手です。今月からこちらで一緒に生活している世話人も一緒に楽しく体操しています。

    続きを読む
  9. 2月3日節分 メープル

    2月3日節分に恵方巻きを食べました。モクモクと美味しそうに食べてくれました。寒い冬もあと少し。美味しく食べて乗りきりましょう。

    続きを読む
  10. 自分たちの家 ちは家

    ちは家寮生は自分たちの家という観点から、積極的に寮のことをおこなっています。Aさんはトイレとお風呂の掃除を毎週しています。写真はお風呂掃除です。Bさんは不燃ごみ、燃焼ゴミ、ペットボトルなどの分別ゴミを、指定曜日に指定箇所に出しています。

    続きを読む
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
ページ上部へ戻る