日常

  1. 【地域連携推進会議を開催しました】

    7月5日(土)、ハッピーベアでは「地域連携推進会議」を開催いたしました。この会議は、令和7年度(2025年度)より義務化されたもので、地域と福祉事業者が連携し、ご利用者の地域生活をより安全・安心なものとすることを目的としています。

    続きを読む
  2. 外部講師を招いて「接遇・マナー研修」を実施しました

    令和7年8月初旬、当法人では、障がい者施設における接遇とマナー向上を目的とした研修を実施いたしました。今回は、外部講師をお招きし、利用者様やご家族様、地域の方々により良いサービスを提供するための「接遇とマナーの基本」について学びました。

    続きを読む
  3. 「“おかえり”と言える居場所をめざして」

    「ただいま」と言える場所がある。そんな日常が、私たちのグループホームにはあります。今日は、ハッピーベアの大切にしている想いと、日々の取り組みをご紹介します。

    続きを読む
  4. 【グループホームしいの木 食事の紹介】

    ある週の食事メニューこんにちは、グループホームしいの木の世話人です。12月に入り、寒い日が続き、インフルエンザの患者数も驚くほどの勢いで増えていますね。

    続きを読む
  5. ご利用者様の施設見学会/求職者様の職場見学会のお知らせ

    ご利用者様の施設見学会求職者様の職場見学会...

    続きを読む
  6. ホームの食事紹介

    こんにちは。メープルホールの世話人です。今日は寮の日頃の食事をご紹介します。

    続きを読む
  7. 『利用者さん達のお心遣い』について

    こんにちは、ベアハウス世話人です😊。今回は食卓を囲んで感じることができる利用者さん達のお心遣いについてお話します。ベアハウスでは朝は6時35分から、夜は18時30分から食事の提供があります。

    続きを読む
  8. 『食事の紹介』ケアホーム青空

    こんにちは。青空の世話人です。今回は、ホームで生活されている皆さんの食事メニューを紹介していきたいと思います。是非、最後まで見ていってもらえれば嬉しいです。利用者さんは特に好き嫌いはないのですが、どうしても嫌いで食べられないもので「ソーセージ」「ゴーヤ」などがあります。

    続きを読む
  9. 「そなエリア東京」に行ってきました。

    先日、有明にある「そなエリア東京」という防災体験学習ができる施設に行ってきました。こちらの施設は国営東京臨海広域防災公園内にあり、今年7月にリニューアルオープンしました。

    続きを読む
  10. 金木犀 グループホームてん

    金木犀ようやく金木犀の香りが訪れる季節になりました。グループホームてんにも2本の金木犀の木があり良い香りを漂わせてくれています。1本は春先に剪定を行ったので、あまり花の付きは良くないですが、剪定をしなかったもう1本は、たくさんの花が咲きました。

    続きを読む
ページ上部へ戻る